今までで習い事ってあんまり長く続かなかったりしたので
(小学生低学年のころは習字とか水泳やってたんだけど、
転勤族なので転校しちゃったらやる気無くなったという;;)
今はなんか長く続けられるのがいいなあと思います。

「神楽」とかどうでしょう?!習い事なのかな?これ。
高校に県内唯一の神楽部(郷土芸能部)があったんですが
すっごくカコイイ!と思っていて、興味もあったんですよ。

あと真剣に考えてるのは「絵画(本格的な)」。
私は絵を描くけど根本的に基礎がなっていないのでデッサン
教室とか。日本画にも憧れます〜☆
今日は大分の水族館「うみたまご」に行ってきました。

父は仕事探しで大変なときだというのに呑気だねえ〜と
思われるかもしれませんが、緊張状態に慣れ過ぎてしまって・・・
だから?か、至って家庭は平穏です。
父の年齢ではいい仕事探すのは難しいようなのですが。
6月にここを出て行かなきゃならんので、ギリギリピンチって
やつですか?どうにでもなれ!・・・と半ばやけくそでございます。
姉の将来のことも宙ぶらりんです。

うみたまごへは去年の4月以来、1年ぶりに行きました。(母と)
前から約束していたのですが、色々大変で・・・;
私も体調がよくないけど、どうしても行きたかったので強行です。
以前より動物たちに変化が見られて面白い!!
いきいきしているイルカたち、おめでたか?!巣作りをする
マゼランペンギン。ラッコはショーこそ見られなかったものの
(遅い時間に行ったので)貝を石や貝でぶつけて食べるのではなく、
プールサイドやガラスに向けて貝をぶつけるという超モノグサ?!
ぶりに感動!!ご飯が終わったあとはバイバイしてくれて可愛かった
です。相変わらず、海がめーずは小さい水槽に入れられてちょっと
かわいそうでした。(この水族館の水槽は狭く感じるくらい魚や
海の生き物が沢山いるのです)

家に帰ったのが7時過ぎという、真にハードな1日でした。
(途中で買い物したんですけどね)

今日の私は午前中、生理痛で動けませんでした;;
痛み止めにマカを4包飲もうとしたらむせました;;

秘密日記はちょっぴり18禁ネタです

誕生祝

2005年5月5日 日常
4日は私の生誕記念日?!でしたが、友人と一日過ごして
夜も一緒に飲んだので…今日は家族に祝ってもらいました。
ケーキ、お寿司(どっちかと言うと母の要望)、から揚げ・・・
チューハイで乾杯して、はぐはぐ食べました。ゴチでした。
久しぶりに食べすぎでおなか痛くなりました。

「チャングムの誓い」も胃腸薬飲んですぐ始まって、
冒頭は苦しみながら見ていました。(なんて奴だ・・・)
チャングムは医女になる決意をして、またまた急展開です。
次回も楽しみです。
本日で2X歳になりました。
何かこれと言って宣言することはなく・・・
いや、有言実行で「1日10回腹筋」です。
10回なら無理せずに出来る回数なのです。
・・・少ないけど。
腹筋しないとさすがにやばいかなあ・・・
と思ったのです。(遅すぎ)
少しだけ体重が減ったらしいのですが、
胸からやせていくのは耐え難いです。
腹を締めるのはなかなか難しいそうなのですが・・・
せめて習慣として腹筋やっときます。
さっきニュースみて知ったのですが、柏と名古屋のサポーター
同士の乱闘騒ぎ・・・;;;ちょっとショックでした。
元々私はそういう風に血の気が上がらないので、サポーター
心理がわかりません。チーム愛があるからなんだろうけど・・・
でもやっぱり乱闘はよくないっす。
そんなんだったら某国や某国のマナーの悪い暴徒と同じですよ;

前々から母とサッカー観に行く約束をしていたのですが、
家庭内の色々な事情があってしばらく延ばしてたんですが。
少し落ち着いてきたので23日に行って来ました!

母は朝からおにぎりとペットボトルに麦茶入れてウキウキ
していました。

私は夜型生活だったのですが、無理やり起きましたよー。
(携帯の目覚ましより先に起きたくらい)
なぜかと言うと、前日寝る前に父から「早く起きられたらクラブ
ショップに連れてく」と言われていたからなのです。
・・・現金だなヽ( ´ー)ノ フッ
で、クラブショップに行ってセカンドユニを買ってもらいました。
大きいサイズがあるのっていいですね♪母も買ってもらいました。

いったん家に戻って色々準備♪普通に着るのが慣れないもので、
上にジャージ着てユニ隠してたんですが…;;ビッグアイ入った
とたん脱ぎました。皆青服なので開放感があるです(*´∇`*)

試合開始前におにぎり食べて、麦茶飲んで・・・だんだんと眠く
なってきました。駄目やん、自分。

でも試合は始まってしまうと夢中になってしまうもので、釘付け
です。母はカズに対し「あの人は背番号みらんでも、すぐわかって
しまうねー・・・体形で。」と言う始末。(暴挙)
等身がアレってことですか?体形がアレってことですか?(失礼)
個人的に14番ホルヴィの動きがよかったと思ってます。
つーか、アクションが大きいと目が行ってしまうみたい。
外国人選手って素人が見ても動きが違うのがわかるので・・・

前半は両チーム無得点でした。
後半もなんだかこれはチャンス!と言うチャンスを逃してしまい
「まさか、このまま引き分けじゃないよなー・・・」と思っていたの
ですが、ドドがゴール!!!大歓声。大興奮。
でも…その後点入れられて1−1になっちゃいました。
嫌な予感が当たるかと思いきや(諦めるの早すぎ)、すぐに西野が
グォォォール!(この間の時間は長く感じましたが)
これはマジで来て良かったと思いました。ぐおおおお。
(関係ないですが、やたら「西」のつく名前の選手が多い大分・・・)
・・・感動をありがとうm(_ _)m

中津江村の元村長が応援に来ていました。試合前に出てました。
後援会の会長ということと、カメルーンのエムボマがヴ神戸に
いたからのようで。スポンサーに中津江村の鯛尾金山があること
って考えたらすごいなー・・・金山がスポンサー・・・大分らしいです。
大きい会社のスポンサーってあんまりないから;;;

えーと、勝因は・・・バス停までの道のりで、たまたま5ツ葉の
クローバーを私が見つけたことでしょうか。(チガイマス)
たまたま見たgooの占いにラッキーカラーの青を身に着けていた
からでしょうか。(ソレモチガウ)
とにもかくにもツキのある一日でした。

祝杯で麦焼酎(二階堂)を飲みすぎて体中が臭うので・・・・・・・・
お風呂はいってきます。
焼酎は芋・麦・米の順に臭うらしい(笑)

チャングムの誓い

2005年4月22日 TV
NHKBS2・木曜夜10時から放送されている韓国歴史ドラマ
「宮廷女官チャングムの誓い」をご存知ですか?

私は見られる時だけ見ていますが、なかなか面白いと思います。
あんまり韓国ドラマは見ていないのですが、これだけは特別。
韓国の歴史や文化を知るにはなかなか面白い番組です。

「チャングム〜」のドラマの後にミニ豆知識の情報があったり
するのですが、これがなかなか楽しいです。
番組中いろんな韓国料理が出てくるんですが、美味しそうです。

でも・・・王さまにささげるカメのスープは正直ショックでした。
さすがに捌かれるシーンはなかったけど・・・;;

今までの食材で一番食べてみたいのは干米です。
韓国と日本では違うらしい・・・

今回の「チャングム〜」は主要人物がお星様になったのでちょっと
悲しかったり・・・;;チャングムも悲惨な目にあってます。
乗り越えていくまでが大変だろうなあ・・・
この日記(ブログ)は・・・
キッズgooで表示される模様・・・

どうかお子様の手の届かないところに;;;
祖父母が父の仕事や自分たちが病気になりやすいこと、私の病気のことが
先祖がなんかしてると思い込んで、某宗教法人に連れて行かされました。
叔母からは「宗教じゃないから」と言われて道場みたいな所に行きました。
あのー、看板に思いっきり「宗教法人」って書いてありますけど?
半分胡散臭さが感じられてやまないまま話をしてもらった。
・・・感想としては正当な事を言っている事もあるけど性格面などの言い当ては
まるで当たってないし、私が精神面の病気だと知ると、「お加持をします」といわれ
「霊がついている。3年前に付き合った男の人の霊だ。その霊のせいで精神面に
影響が遭っている。」とまで言われ、「薬は薬害があるから駄目だ。」・・・だそうです。
発病したのは3年以上前だし、3年前に付き合っていた人など覚えが無いので
そんな事言われても困るだけなんですが。薬害の話はテレビで見たかららしい。
別に薬の知識があるわけではないモヨウで、そんな知識で押し付けるなと思いました。
精神病薬に限らず副作用がある薬って多いと思うんですが。
それにかかりつけの病院はカウンセリング重視の方針で、普通の病院より薬が少ない
んですけど。(ほかの人の日記をみるとよくわかります)
祖父母は話をしっかり信じ込んで、母に「薬を止めさせろ」と五月蝿く言う始末。
母もそれで気が滅入ってしまって疲れているようです。信じるのは自由だけど、
相手に押し付けるのは迷惑。(こういう事は1度や2度ではないのですよ;;;)

それにいまいちその某宗教法人が信じられない理由として↓
・法主(といわれる80のばーさん)が人の話を聞かないでずっと自分の話をし続けている
(6時間中90パーセントがその話なんですけど・・・うんざり)
・考え方がまったく柔軟ではなく古い考えで、頑固。(年寄りということもあるんだけど・・・)
・付け刃の浅い知識(テレビで見た確証がない話)で、それを押し付けてくる。
・なんでも精神的な病は霊のせい。(叔父がストレスで胃潰瘍になったのも霊のせい)
・私らに考えを押し付ける割に自分はどうなのかと思う、突っ込みどころがたくさんすぎ。
・この人は霊が本当に見えるのか?すっごく疑問だ。霊感があるのか?
(具体的な説明も無く霊のせいにしているような部分が垣間見れるのですが・・・)

私は宗教がいやなのでは無く、その某宗教法人のお偉いさんが気に入らないだけです。
信心する気持ちは大切だけど、押し付けは受け入れられないです。
今日は通院の日で↑そのもろもろの話をしたら先生は困っていました。そりゃ当然か・・・
それに宗派を重複するのってどうなのよ?他宗派の意見を組み入れて知識とするのは
別にいいと思うんだけど・・・
信心するのは己ひとりにして欲しい。私ら家族まで巻き込むのはやめてください。

不安定な日々

2005年4月11日 日常
父が会社を辞めると言い出しました。
福岡で単身赴任をしなければいけないので、
母と私が心配なのだと思います。
それで、1週間期限をもらって就職活動をしていますが
とても難しいようです。もっと若いときに遊ばずに資格を
持っておけば良かったのに・・・(私も人のことは言えない。)
引越しもしなければいけないし、変更手続きとか後のことを
考えると頭ん中はっちゃけそうです。

母は入院していた祖父と祖母のためおさんどんに行っています。
私が不安定気味なので、心配して毎日通っています。
(本当は泊り込むつもりだったんだけど。)
祖父母はあんなに母に対して、車に乗ることに文句を言っていた
のに、おさんどんに行くのも遠いから車で通わせています。
凄く勝手だなあと思います;自分はこう老いたくはないです。

私は極端にストレスがたまって不安定気味なので、寝るときも
両親の部屋で寝ています。(せまいけど;)一人で寝ようとしたら
頭から嫌な思考ばかりが流れてきて、眠れんのです。
私は体は丈夫だけどめっちゃストレスに弱いです。胃が痛くて
胃腸薬をよく飲んでます。

ネガティブ日記になってしまいました。うりゃっと切り替えます。

花見に行きましたvvv2回も。1度は夜桜で、城址公園の桜。
家族4人で行きました。やはり名所なので?!夜といっても人が
多く、周りをぐるっとまわれませんでした。ラップでくるんだ
おにぎりと麦茶を持って端っこのほうで食べました。公園の隣は
神社で、ライトアップされた鳥居が妙に怖かったです。
あと、ちょっとだけかめーずを見かけたので、カメもこの陽気に
浮かれてるのねvと思いました。
お堀の水面には桜の花びらが、わっと散って浮かんでいました。

もう1度は県立図書館。自分では隠れた名所だと信じて止まない
のですが・・・図書館内のレストランに、眺めのいい席に友人と座り
風が吹くたび窓から見える桜が花吹雪をあげて美しかったです。
注文したケーキをはぐはぐ食べながら・・・ケーキも美味しかった。
あと近くにある西部公民館の隣の公園の桜も見事でしたよ♪
花びらが地面に積もっていたので、手で掬い取ってぱっと舞い
ちらせるとはらはらはら・・・っと桜が散って凄くきれいでした。
ああ、またやりたいなあ・・・vv(子供)

近況はこれくらいでしょうか。

あ、カメラ見つかりました!!棚の裏にずり下りていました。
早速うちのかめーずを激写しています。親ばかですだ(`ω´)b
レンズとストロボが欲しい今日この頃です。でも中古でも結構な
お値段するので手が出ませんです。ストロボはないと不便だぁ;;

柴田淳のアルバム「わたし」を購入しました。ジャケットが前作と
雰囲気が似ていて中をあけたら前作より凝ったつくりになって
いて、CDの表の印刷が凄く素敵です。
私はアーティストの情報とか、あまりまめにはチェックしてない
ので店頭で販売(予約)されていることに気づいて買うパターンが
最近多いです。
このアルバムに入っている「幻」という歌は「危険な関係」という
お昼のドラマに主題歌として使われている、とても切ない歌です。
しばじゅんは夜に作詞作曲しているらしいのでテカテカに明るい
歌は少ないのですが、しんみり心に入ってくる歌が多くてチャリ
こぎながらつい歌ってたりします。場合によっては涙が出そうに
なるときもあります。傷心のとき歌うと慰められたりします。
全体的に好きな歌が多くて、あと続篇の例の歌も好きですよ(笑)
父が転勤することになったとです。急に。
今の会社でようやく仕事に慣れてきたのに。
部下とのコミニュケーション不足だからということらしいです。
っていうか部下にも問題があるみたいだけど・・・
それがあまりに急だったので父に同情してしまいました。
ガンバルマンのお地蔵様を渡しておいたのになぜ?!
・・・撫でてお願いしてなかったそうです。(;´д` ) トホホ

大河の「義経」にはまっています。
キャストの豪華さや人物のユニークさvv
毎回楽しみにしています。
わたくすは巴御前が好きなので、これからの展開が楽しみです☆
この時代の女性たちってみんな芯が強いですよね。
そういう大河も魅力的かと。

一眼レフのカメラをなくしました。(´・ω・`)しょぼーん
季節ごとの記念になるような写真が撮りたいと思っていたのに・・・
もうすぐ桜が咲いてしまいます。
お堀にいる亀さんもご機嫌な姿を見せるでしょう。
ウキウキしているのに重要なものがないってどういうこと?!
肝心なときに重要なものをなくす癖があるとです・・・(´・ω・`)しょぼーん

先日福岡で地震がありましたね。
大分市も震度4でけっこう揺れました。
親戚が福岡と佐賀にいるので凄く心配でした。
母は止めておけというのに電話するし・・・(混雑していて繋らないのに)
弟は携帯のメールで無事が確認されました。(仕事中だったらしい。)
中津付近の友人へ携帯で電話したら急に「NTTドコモです・・・」と声がかぶさって
聞き取りづらくなったので一旦切りました。(母のことは言えない)
携帯も電話も混雑状態で大変でしたよ・・・
福岡は九州の中でもめったに地震が無い所なのでマジでビビリました。
災害時のもろもろの確保もきちんとせねばと思いました。
油断をしすぎていたのだと思います。
かめーずはバスケットに入れてしばらく水無しの時を耐えてもらうしか・・・;;
ちなみに親戚一同無事だったので何よりです。
今日はプール行って、別府の鶴見岳のロープウェイ付近に
焼酎多種類取り扱ってるところができたとテレビで知ったの
で早速母と行ってみました。スペースはそんなに広くなくて、
こじんまりしていたんですが、少し試飲したりしました。

そして買ったのが「ほろ酔い気分」という熟成させた麦焼酎。
穂の絵で「ほ」と読ませる「ほろ酔い気分」。面白い。
お味のほうもこないだ飲んだ10年ものの紹興酒みたいに香りが
豊かで美味しかったです。家族に好評でした。

「海物語」の「マリン」ちゃんの焼酎もありました。
パチンコ好きな人が飲みそうです。
味はマリンちゃんのイメージに沿ったものになっているみたい・・・
ぐぐれば出てくるかな?<焼酎画像
うぃーっすです。
最近はたまに更新できるようになれてよかったね、自分★

でも元気じゃないです。
久しぶりに色々あって(月1〜2のペースの気がする)
病院に行って叱られたり。大量(3日分)服薬はちょっと
拙かったらしい。(´・ω・`)しょぼーん
どうしても辛い時は狂ったように物に当たって、
自傷をしだし現実逃避をしがちなので・・・
パターン化してくるともはや儀式みたいになってきます。
薬は母に管理してもらい、予防?しようと思ってます。

今日は眞ちゃんを病院に連れて行きました。
いつも以上にジタバタジタバタよく暴れるからです。
連れて行ったけど全く問題ないといわれました。
口の中を見ようとしても踏ん張って絶対開こうとしない
眞ちゃん。諦めて診察台に乗せたとたん、威嚇で口をあける・・・
なんてこったい。
食欲がないので点滴を打ってもらいました。
そこでまた強烈に暴れる眞ちゃん。獣医師さんも看護士さんも
大変そうでした。私も押さえてました。(足に点滴打つのです)

パルコに行ってきました。
無印でジャスミンティー(ペットボトル)を2本買って、
7Fの展示品のブライスとスーパードルフィーを堪能し
(大分は何でドール系のショップが少ないのかなあ・・・)
地下に降りて、漫画を買い、ビーズショップでウットリ
して見ました(=´∇`=) ニャン♪
ビーズアクセは作るのは姉のほうが好き(得意)なんですが・・・
自分でピアスとか作ったりしたら楽しいだろうなあ〜
とか色々思ったのでちょっとだけ買いました。
ついでに会員(年間525円)になって割引してもらいました。
レジで前々の人は大量に購入していました!!
惜しげもなくきれいなビーズを・・・(うらやましいなぁ)
今度は姉といって一緒にウットリしたいと思います♪

日記には書いてませんでしたが、1月に某社の某スクールの
説明会に行ってきました。説明してくれた人は金と権力に弱い
においがしました。ぶっちゃけ胡散臭い。(個人的見解ですが)
私が障害者と知るや細かい金の話をしてきました。
デリカシーがないみたいでした・・・人前でも断りもせず堂々と
携帯受けてたし。「あなたは天才的才能がある」といわれたん
ですが、(前に説明していた人には「10日以内に連絡ください」
と猫なで声で言っていたのに)その後まったく音沙汰なし。
そのスクールが悪いのではないんですが、その人の人間としての
駄目な部分が目立ちすぎて、強烈だったのですべてのやる気が
萎えてしまいました・・・もう普通に習いに行きたいと思います。
デッサンとかやりたいです〜(=´∇`=) ニャン♪
身近なものをたまにスケッチしたりはするのですが、
自己流ではやっぱり難しいですね・・・(´・ω・`)しょぼーん
独りで描いてもどうすればいいか解らないし・・・
どうすればいいとかアドバイスが欲しいです。

うわぁ、明日選挙だよ・・・
なんだか月1が恒例になってしまった私の日記ですが、
ちまちまもそもそと活動しておりますのでご心配なく。

母退院!祝退院!!
でもまだ杖をついての歩行で、あんまり外に出て廻らないので
ちょっと心配しています。近所のスーパーに行ったものの、
帰りに荷物が持てなくてどうしようもなくてSOSコールが...
落ち込まないよう、引きずらないよう「ちょっと出てみようよ」
と誘ってはいるのですが・・・今のところ買い物くらいです(>
母が12月に入院して少し経ちました。
毎日片道25分かけて病院へ通い、家事もこなして居たのですが
あまりの重責に?耐えられずトランス状態というか、
きゅーっちはブッ壊れました。
封印していたリスカもまたやってしまい、
これと無いほどきつい日々を過ごしていました。
母や姉が「無理しないように」、といってくれたおかげで、
年末年始は手抜き三昧の日々です。ありがとう!!

鍋嫌いの姉が鍋好きになりまして、作るのが楽しくなりました。
おでんも作ったりして、鍋ものサイコー!!ってかんじです 
おでんを(大根)母の元へ届けたら、絶賛してくれました^^
鍋ですが、お野菜をふんだんに使えるようになって嬉しいです。
やっとお野菜の値段が戻ってきたんですもの… 
高騰期、渋々中国産の安い野菜を使っていましたが、
しいたけだけは譲れません(国産)でした。
だって素人の舌でも味がすごく違いますもの。
大分(宮崎も)産は特に美味なのです☆彡
でもキムチ鍋は姉が辛いの苦手なので出来なくて悲しいです。
鍋終わりの雑炊も美味なり!!

母が入院中ちょうど手術の最中、売店で何気なく買った折り紙で、
きゅーっちが願掛けのごとく黙々と折り鶴を折っていたところ、
いつのまにか姉や叔母たちも手伝って折ってくれて、
なぜか自然と「こっそり千羽鶴を作って母に渡そう」ムードに
なりました。(父は買い出しに行きました)
手術は終わり(もちろん成功しました)、点滴を打たれ苦しそうな
母を時折見に行っては食堂に戻り黙々と折り鶴を折って
当日折れたのは200羽ほどで、後は1週間後に来たときにまた…
ということになったのです。
それからは毎日、折っては数え折っては数えで少しずつ折り貯めて
いきました。そして週末にまた叔母たちに会い、近況などはこっそり
食堂で語り合い(現役小・中学生のいとこがいた御蔭でとても捗り
ました)ようやくかき集めて1000羽になったときは嬉しかったです。
でもそれからが地獄…毎日色別に分けたものを刺し子用の糸で通し
ました。1連1時間ぐらいかかってて、結構重労働でした。
(姉のサポートもあり何とかできました)
それから28日だったと思うのですが、自転車に乗せて母の元へ
届けました。母は千羽鶴を隠れて作っていたことに全く気付いて
おらず、本当に驚いてくれて・喜んでくれて…
久々に遣り甲斐のあることができました。( ̄ー ̄)ニヤリ
でももうさすがにもう一回と言われたらご勘弁願いたいです。

あるお財布を買おうかどうしようか迷っていました。
味のあるにゃんこの絵柄ばっかりのお財布です。
10月ごろから見つけてずっと買うべきか迷っていたものを12月末
清水の舞台から飛び降りるつもりで、やっと買いました。
どうやらこれが最後の1個だった模様です。
猫の笑顔?の絵柄でとても和みます。メロメロキューンです。
ぽこにゃんみたいな好い笑顔です。ネットで調べたところ、
久下貴史さんという方の絵らしいです…
ブランド名Manhattaner’s
参考リンクhttp://www.perce-neige.jp/ev.htm
すごく人気があるそうです。(確かに…納得ものです)

かめーずは相変わらず元気です。おせちのイセエビの殻を
見せたところ、くろ・眞一郎が大ハッスル!!
がじがじに噛んでくれました。ヨレヨレになったイセエビ。(殻)
毎日最低2回は水換えしないと汚れるので換えています。(大作業
なんだこれがまた)時々教育的指導をすることもありますが…
(ともさんのことです。求愛のし過ぎで興奮して噛んだりするので)

元旦は宇佐神宮に姉と姉の彼氏と行きました。カーナビで紅白を
見ていたので、途中、画像が乱れて見えないことも…;;;;;;
どうしようもないので再放送を期待します。
おみくじは大吉だったけど何だか不安な今年になりそう?です。
細木さんの本を見たらわたしは霊合星人だそうで凹んでいます。

「僕の彼女を紹介します」を見にいきました。
元旦のレイトショーなんて誰もこないのか、姉と二人で貸しきり状態。
映画のほうは内容があまりに切なくて、号泣してしまいました。
だって…こんなに切ない内容だなんて夢にも思わなかったんですもん。
だから「猟奇的な彼女」のほうが個人的には好きかも知れません。
その前に「ハウルの動く城」も見たのですがそれは、別ブログにて。

父上が無計画にも寒ブリを買ってきやがりました。
どうすんの。捌ける人いないでしょ。ってことは、お魚屋さんに
頼むしかないでしょうよー。とかいってたら父は母を使って
お隣さんに強引に頼んで、結局のところ、お隣さんのご友人に
捌いていただきました。感謝・感激。(ρω;)
本当ならお魚屋さんか祖母に頼めば捌けたはずなのに…
本当に勝手な父です;;;
1・2日目はりゅうきゅうや刺身にして美味しくいただきました。
あとは醤油のたれにつけています。(自己流ですが)
ブリ大根にもしたいなあ…あとアラ煮が美味しいのよねえ…
いろんな考えが頭をよぎりますが、作り方がわからないので
ネットで捜したいと思います…    

母入院

2004年12月6日 日常
2泊3日の検査入院を終え、母が本格的に入院しました。
両方の股関節の手術を片方やってリハビリやってしばらくして
もう片方…という具合なので来年いっぱい忙しくなりそうです。

しかも姉が指輪を受け取っていたので、まだ両家出揃ってないけど…
いちおう「婚約」という形なのかな???
ここまで辿り着くの長かったねぇ…(地道に貯金していったらしい。)
来年式は挙がるのか?!のほほんとしている姉を見ているととても
心配です。(姉の彼氏がしっかりしているからまだいいのですが…)

hotmailどがんしたとじゃー!!ヽ(`Д´)ノガァーッ
全く持って不愉快の更に上塗りです。
サーチエンジンさんに登録しているアドレスが使えんち、どういう
ことじゃー!!!同盟にも使っちょるんじゃぞ!!

いろんな事情があってHPの更新が遅くて申し訳ないッス^^;

牡蠣を食べたら小さいカニがついてきました。(1個ずつ2個に)
文句無しにかめーずに差し上げましたとも…喜びのくろ・眞一郎。
ようやくヒーターを購入して浮かれごこちで眠る3匹でした。

今日は…みーちゃん(近所で飼われている貫禄たっぷりのミケネコ様)
を堪能した。お膝にのってお尻を高く上げるポーズ。(甘えている)
docomoのショップに用があった。係のお姉さんはちょっと喋り方が
きつかったけど丁寧に応対してくれた。どうやら、良かれと思って
設定していた料金プランが損だらけだったらしい。(知らんかった)
パケホーダイにしました。ちょっと使い放題なんてドキドキ。
あんまりアプリゲームをダウンロードとかしてなかったけど、
ちょっとやってみようかなあ…?( ̄ー ̄)ニヤリ
あとゆうゆう割引も契約してホクホクのきゅーっちです。
(お得感いっぱいなかんじなのです)
台風の後は地震だなんて、踏んだり蹴ったりな日本ですが、
あんな首相や政治家たちでは…どうなっていくのか不安です。
遅れましたがバナーをHPに貼り付けました。
それから、見て欲しいリンク2つ
http://www.peace2001.org/
http://www.gassan.jp/genkimura/
小銭を貯金箱に貯めていてもう少ししたら満杯になるので、
銀行なり郵便局に行って寄付したいです。
地震だけでなく台風の被害に遭われた方へも…
子供・体の悪い人・心が弱っている人…心配な人たちが沢山います。
被災に遭われて疲れていらっしゃる方が炊き出しをやったり…
ボランティアさんがとても今の段階では少なくて困っているそうです。
私がボランティアに行ける体ではないのが悔しいのですが…_| ̄|○
考えてみれば、オク詐欺に遭ってなかったら多めに寄付できたんじゃ
ないか?!(もともと将来のために貯めていた分+αなので…)
後悔が大きすぎる…∪ヽ(;`д´)ノ酒もってこーい

年賀状を書いています。手書きです。20枚もないから。
小学生時代、よく「おもちを食べ過ぎないよう気をつけてね!」と
書かれていたのは私だけでしょうか?!
このメッセージは王道なのかな^^;

母の入院が近いので母は自分がやっておきたいことを沢山やって
います。温泉、プール、行きました。
由布院にプチ小旅行(日帰り)行きました。
あとは…父の帰りが遅かったら、こっそりお寿司食べに行きたい
なあと申しております。(家計のためもちろん回るお寿司です!)
温泉は堀田温泉に行ったのですが、久々にのんびりお風呂につかり
ました。露天風呂のもみじが、少し赤らんでいていい感じでした。
母は大喜び!あんまり観光客とかが来ない所だし銭湯に行くより
お安いので好い!
後日、鬼石の湯にも行きました。まだ新しい温泉みたいで、露天も
展望もあるしシンプルでいて居心地がよかったです。500円でした。
別府の比較的出来て新しい温泉は、バリアフリーが多いのでおすすめ
ですヨ。湯布院は観光客こそ多いけどバリアフリー少ないって新聞の
投書で読みました^^;

オク詐欺続報です。
詐欺相手へ再度メールするも、連絡がこないので手紙を出しました。
手紙がもし届かなかったら、お金戻りそうにない感じ濃厚です。
とほほ…とのんびり掛かると思っていたらすぐ郵便局から通知が
きました。あて先不明だそうです。
ええ度胸しとるのぉ〜(ピクピク)"p( ̄皿 ̄メ)
被害届提出確定です。泣き寝入りなんかしたら2次災害を起こします。
しかもその時使っていたメールアドレスが使えなくて、困っています。
hotmailなのですが、詳しい方いらっしゃいますでしょうか?
風邪気味で頭もくらくら「ヘルプ」をみてもわかりません。

長浜神社に行きました。
夏に眞ちゃん(♀のカメ)の安産祈願をしていたので…
長浜様ありがとう。
注射をしながらも卵詰まりが解消されて良かったです。
今は有り余るほど元気!元気!

姉と一緒にデートしました。(と言うか一緒に遊びに行きました)
映画「誰も知らない」を今更ながら鑑賞。
私が子供っぽいせいか?????意外と子供たちにシンクロして
鑑賞することができました。ラストあたりは…とても辛く切なくて
ホロホロ泣きました。(涙腺弱し)
演技(特に子役たちの)も自然でしたし、観易かったです。
ゴンチチの音楽も良いですよ。姉も私もゴンチチ好きなのです。

最近厭な事が多く凹んでいると友人に励まされたり、母や姉に心配
されたり周りが気を遣ってくれるので嬉しいです。
嬉しいんだけど凹むときは凹むんだぁ〜_| ̄|○
鬱気味が治らない!!ついでに風邪気味だけど市販の薬が使えない!!
(興奮作用のものが入っているので逆効果だそうです。漢方ならOK)
詳細は後日日記で。
体験記みたいのになるかも知れません。
最近体調が悪く、うつ気味なのでとりあえず簡単なご報告だけ。
10月10日、祖母の7回忌がありまして母の実家の大川に帰って
いました。もうそんなに経つのかとシンミリ…
お坊さんにお経を読んでもらった後は親戚が集まって食事会。
おいしいお刺身とお寿司とカニと有明の幸!
私は滅多に食べられない、カニをがつがつ食べていました。
夕方、従姉が外での食事を誘ってくれたので、姉と3人でカレーを
食べに行きました。もともと福岡にあった店らしいのですが、
立ち退きで大川に移転して来たそうです。大川まで(福岡から)
食べに来るお客さんも居るそうです。そのくらい病み付きになる
美味しさです!!うまうまv
8月に初めて食べて美味しかったのでまた行って…
ナンが自分の手でも作れないものかと思うくらいはまりました!
(石釜欲しい。)
後で100均でナンが作れる粉を見付けたけど…フライパンで焼いたら
ちょっと雰囲気でないなと思いつつ、近いうちに作ろうかと思います。

西武優勝しましたね〜!
といっても街は優勝歓迎ムード皆無な感じです…
唯一西武系列のPARCOだけ…仕方ないが小規模の感謝セールです。
私は中日をこそっと応援していたんですけど、来年もがんばって
欲しいものです。視聴率が低いとか言われてたけど、我が家では
そんなことはなかったです。
お目当てのチームでなくても見てしまいますから。

現在補修工事のため、カメ達に満足に日光浴させられないのが悲しい
です。というか、窓を開けられない生活が続いて私も凹み気味です。
気分的に。10月末に終わるはずが、11月まで伸びそうです…
(台風も何度も来たし;)
カメはそろそろヒーターを付ける時期です。冬眠させないので…
いまは未だぬるま湯を入れ替えているのだけなのですが…
人間はコタツ&ヒーター出したのでそろそろカメ達にも…☆彡と。
毎年買い換えなければいけないほど壊すのですが…;何とか対策が
ないものか…

住吉浜リゾートパークに行きました。牡蠣食いまくりに行きました。
着いたのが3時過ぎだったせいかお客さんが少なくて、ガッツリ
ゆっくり食べられました。身が貝の割に大きめでプルン☆ツルン☆
美味しいですよ。お店の人がわざわざ焼いてくれるから、一心不乱に
牡蠣の身をこそぐのに専念できました。
穴子も食べたんだけど身が柔らかくて美味しかったです。
帰りには海で貝殻拾い…という乙女チックなこともしました☆彡
海、宮崎に居るころは冬場も行くくらい好きでした(*’ω’*)ゞ
大分って砂浜が広い海が少ないと思うのは私だけですか?!

最近、お笑いの人の本をよく見ますよね。さまぁ〜ずとかいつここ
とか何気に買ってたりします。寂しいときに読んで、思いっきり
笑って、辛い気持ちを吹き飛ばすのです。この前ヒロシの本を立ち
読みしたんですが、面白かったので買って夜な夜な笑ってしまおう
かと思っています。
爆笑問題の本も面白いです。
爆笑問題は真鍋かをりと一緒に出てる番組が好きですv(爆笑問題の
ススメ)
色々と買い出したらキリが無さそうですが…;

クラシックのコンサートの日とサッカー観戦の日と観たい映画の公開
初日が見事にかぶりました。結果、うまく日にちをずらせたのですが、
その週だけ異様に過密なスケジュールに…;
体がもたなくて行けないなんて事がないように気をつけておきます。
でも今体がきついので危ういかも…;;;;;
(何だか季節的にかちょっぴり鬱気味です)

更新が先で、日記が後になってしまいました^^;
素材とアイコン講座のコーナーは早いうちに復活させたいです!
あとお人形の部屋も作りたいです。(この期に及んで…)
素材はあんまり創作意欲が沸かないので、ちまちま作り上げて
いきたいと思っています。
いっそアイコン講座部屋と併設してしまうかも…(ネガティブ)
日記の更新、月2回に増やせたらと思ってます。

携帯崩壊寸前でマジ凹み_| ̄|○のきゅーっちでした。
お久しぶりでつv

台風続きで停電が怖くて、長文の日記は控えていました。
絵描きも…
台風ここまで怖いと思ったのは久しぶりです;;
母の実家のほうも大変だったようです。

もうひとつ、帯状疱疹にかかり凹んでいたのもあります。
人生のうち1度くらいしかならないそうなのですが、
私は既に2度目です;
とにかくぴりぴりして声をあげてしまうほど痛いのですよ。
主な原因はストレスや疲労からなのですが、それが減る傾向も
ないせいか患部の表面は良くなっても痛さは変わらないです…
痛い!!板井!!

眞ちゃんは相変わらず元気です。(いまのところ卵は産みました。)
眞は最近、クマのぬいぐるみに夢中らしく、私の部屋へ侵入して
きてはくまの下に潜りリラックスしてくつろいでいます。
水分補給が必要になると自分で水槽のほうに戻るのです…
眞ちゃんの城にされかけてます(汗 疲れてるのかな…

ハーバルエッセンス、母が買ってきていました。
試しに買ってみようと思ったみたいです。
はたしてCMのように「Oh!Yes!!」と言えるほど気持ちいいのか?
早速使いました!
使用感は…Oh!Yes!いぇす!!!
スゴクいい香りがして洗うとき気持ちいいです!洗髪後もいい香り。
ただお値段を考えると。
あんまりセールとかにはならなそうなので…

チョコチップのマフィンを焼いてみました。
ひっさしぶりにお菓子作りました。
形は大失敗〜^^;
粉がだまにならない様にと細かく泡立てたのがいけなかった様です。
味は普通に食べられたんですが…☆彡
モッタリとした生クリームつけて食べました。

母と湯布院に行きました☆久しぶりです。
工房・宇詩詩の「福地蔵」というお地蔵さんが目当てです。
実は近所の商店街の新名物になって、凄く可愛い&癒される出で立ち
なのでうちにも欲しいねーと母と言っていたところだったのです。
色んなジャンルのお地蔵さんが居ます。
お目当てのお地蔵さんがなかったので、オールマイティのお地蔵さん
を購入。お座布団を敷いて毎日頭を撫でつつお願いしています。
湯布院にお越しの際は行ってみてくださいv素敵なところです。

帰りには「塚原の郷」で地鶏定食を食してきました。ウマウマv
車の中では殆ど寝てました。疲れてっていうのもあるんですが、
薬飲み過ぎて朦朧としてたから。
(なのにちゃんとご飯は食べられたのはさすが自分です。)

アイボン(クール)にはまってます。
コンタクトする前と後に洗います。
すきっとして気持ちいいし、汚れが結構出るんですYO!

母が携帯を持ちました!アプリゲームが色々できるのがいいです。
時々借りてゲームしてます。
勿論持ち主の母も大興奮気味にはまってます。
姉・母はハイスコア争いに夢中です。
最高記録は3時間やった姉の記録。
手がしびれてきたそうです。3時間はやりすぎですがな!!

姉の彼氏が家に初めてやってきました。
付き合い始めて7年目にして。
父と弟とだけ対面したことが無かったんです。
私と母は知ってましたが。
結婚のことを考えてお付き合いしているというな風なことを
言ってました。
父はちょっと口数少なでしたので、母が進行&サポート役でした。
お寿司をとって母のお手製唐揚げ・アスパラとブロッコリーの
炒め物・サラダ。
姉の彼氏の持ってきた大分では美味しい方に入る、「くにみ」の
ケーキとシュー。
お腹が空いていたので遠慮なしに頂きました。
(私は食い気がどうしても勝った)
滞り無く進みなんとか会食は終了…
今までこぎつける間忙しかったりしたので、(部屋の掃除とか、
鬼の様に大掃除しましたから)ホッとしました。

カウンセリング、月1が恒例になってきました。
(凄く予約でいっぱいなのです)
かなり久しぶりにコラージュをやりました。
ひたすら雑誌などの切り抜きを選りすぐって貼り付けます。
2作品完成しましたが、カウンセラーの先生に「タイトルは?」
と言われ黙る私。
いつもあんまり考えていませんので…!
脳裏にちらついたタイトルを付けました。
ちらつく程度なので、かなり適当になりました。

更新遅れてスミマセン。
CGのほうはメインなので、月1更新目指してるんですが…
今現在少しずつ書き溜めています。
ゆっくりだけど自分のペースでやっています。

大分に来訪した友人2人と呑み会をしました。
一方は初めて会う友人の友人なので緊張しましたが、
(仕事の都合上で日本語ぺらぺらで良かったッス)
友人2人はかなりのゲーヲタ???でした…
音楽系のゲームはかなり好きみたいです!
汗だくになって燃える二人にちょっとビビってしまいました。
飲み会は安い笑笑で。丁度割引券も持ってたし。
ないようがこゆすぎる飲み会でした。でも楽しかったー^^
こんなに時間ギリギリまで遊んだのは久しぶりかも。

へさべさー

2004年8月20日 日常
お盆は母の実家の大川に帰っていました。それからダラダラ。

インドカレーのお店とか服屋さん・若者向けな家具屋さん
新しいお店を従姉妹に連れて行ってもらい、興奮!!
ゆめタウンで31アイス(シュレック2のキャラクターを
イメージした、限定のヤツ)食べたし満足☆満足☆
ただ〜ひとつ…^^;うなぎの蒸篭蒸しは食い損ねました。
柳川に近いので「うなぎ」といえば「蒸篭蒸し」なんです?。
この美味しさったらもう、何とも言えないんです!!!
お寿司とかお刺身類を用意してもらったけど、イセエビとか
ウニとかめったに食べられないものばかりを食べまくりました。
食べ物の話ばっかり^^;

今、苦心しながらサーバーにCGI(お絵描き掲示板)設置している
ところです。うちのプロバのサーバーはよっぽど曲者らしいです。
講座にも「手っ取り早くレンタルを薦めます」って書いてるし。
じゃなきゃ「CGI可」とかかくなーって感じなんだが…;;
他のサーバーではちゃんと設置出来るのに…ぷんすか。
とりあえず、HPでは他にもやらなきゃいけないことがあるので
アイコン講座と素材を復活させねば。作り出すと楽しいんだけど。
http://www.igros.tv/←面白いサイトさん見つけちゃいました。

〜最近のかめーず〜眞ちゃん・くろさんが驚異的な勢いで産卵。
あんたら一体、何個産むつもりやと??( ̄□ ̄;)って云う位。
最近眞ちゃんは、私の部屋へ度々やってきてはくまのぬいぐるみの
下に潜り込み、暫くくつろいでます^^;そして何事も無かったように
ベランダへ帰っていく…謎の眞一郎。なんでだろう。

弟が壱岐に行ってきたので土産物をGET!焼酎とイカのコップ。
イカのコップで焼酎飲むと旨みが出て美味くなるって寸法らしい。
弟はすっかり都会人に…<福岡になじんできた

1 2 3 4 5 6 7 8 >