あれから、だいぶ卵を産みまくった眞ちゃんはお腹がスッキリ
したのか、レプトミンをばくばくと山のように平らげます…;
でも、相変わらず薬は苦手です。
病院に行ったときに先生に話してみたら、スポイドであげるか
エサに混ぜ込めばどうですか…???といわれました。
眞ちゃんの場合エサに混ぜ込むと過敏に反応しそうなので、
さっそくスポイドであげてみました!
おお、嫌々ながらもちゃんと飲んでくれるようです。
あと、昼間はどうも眞ちゃんのお薬回避成功率(笑)が高いようで、
夜にあげるほうが疲れているのであげやすいのでは?…と姉に
いわれたのでなるべく夜にあげるようにしてます。
確かに動き方が違う。夜のほうが嫌がり方はまだマシだなぁ。
6日に連れて行ったのですが、帰ってから眞ちゃんを水槽に入れ、
暫く家で涼んでから私と姉とで七夕祭りに行きました。
お祭りを楽しむには遅い時間(9時前)でしたが人は結構いました。
お腹が空いていたので笑笑で飲み食い致しました。
回転率の都合のためか、2時間しか居られないといわれたんですが
1時間もしないうちに終了^^;黙々と食べていました。
うちら、よっぽどお腹が空いていたらしいです。
店を出てブラブラしてたらまだサティが開いていたので、ゲーセンに
行き、太鼓の達人をやりましたvブレイク工業最高(/д\*)
家に着いたら眞ちゃんが卵を数個産んでいた。
注射効果かな??
したのか、レプトミンをばくばくと山のように平らげます…;
でも、相変わらず薬は苦手です。
病院に行ったときに先生に話してみたら、スポイドであげるか
エサに混ぜ込めばどうですか…???といわれました。
眞ちゃんの場合エサに混ぜ込むと過敏に反応しそうなので、
さっそくスポイドであげてみました!
おお、嫌々ながらもちゃんと飲んでくれるようです。
あと、昼間はどうも眞ちゃんのお薬回避成功率(笑)が高いようで、
夜にあげるほうが疲れているのであげやすいのでは?…と姉に
いわれたのでなるべく夜にあげるようにしてます。
確かに動き方が違う。夜のほうが嫌がり方はまだマシだなぁ。
6日に連れて行ったのですが、帰ってから眞ちゃんを水槽に入れ、
暫く家で涼んでから私と姉とで七夕祭りに行きました。
お祭りを楽しむには遅い時間(9時前)でしたが人は結構いました。
お腹が空いていたので笑笑で飲み食い致しました。
回転率の都合のためか、2時間しか居られないといわれたんですが
1時間もしないうちに終了^^;黙々と食べていました。
うちら、よっぽどお腹が空いていたらしいです。
店を出てブラブラしてたらまだサティが開いていたので、ゲーセンに
行き、太鼓の達人をやりましたvブレイク工業最高(/д\*)
家に着いたら眞ちゃんが卵を数個産んでいた。
注射効果かな??
コメントをみる |

今週はまったく卵を産まなかった眞ちゃん。
先週行った時、お腹の中の卵に割れてるのがあってちょっと
産みにくいかも…と先生に言われたのですが。
やっぱりそうなのか?眞ちゃん?
また、病院へ。
受付を済ませ、待合室でしばらく待っていると男の人が籠
みたいなのを抱えて前の席に座ったので、なに飼ってる人
なのかな〜?と籠のほうを気になってじっと見ていると
にょきっ!
と顔と両手が籠の取っ手の部分の穴から出て来ました。
どうやら、クサガメさんのようです。なかなか大きいです。
色々質問したくてうずうずしていると、眞ちゃんが呼ばれた
ので診察室に入りました。
レントゲンを撮って、卵の様子などを聞いていました。
眞ちゃん、どうやら産卵用にと買って来て敷いてある砂利を
時々食べているようです。それはともさんもくろさんも同じで、
便を出す時一緒に排出するので特に気にしなかったのですが。
このまま卵が全部産めなくて開腹手術になったらどうしよう?!
とそんな心配ばかりしておりました…まだ心配です。
最近薬を飲ませようと準備すると危機を察知してか逃げまくるし!
眞ちゃん、アンタのためなんやで…
注射をしてもらい診察室から出ると、その男の人とカメさんは
もう居ませんでした。
母が又聞きしたらしいのですが、そのクサガメさんは女の子で、
眞ちゃんと同じく卵詰まりで病院に来たらしいのです。
つーか、最近カメ遭遇率高し!!!なにかえにしを感じます。
眞ちゃーん、これからお薬あげるけど、ちゃんと飲んでね〜。
先週行った時、お腹の中の卵に割れてるのがあってちょっと
産みにくいかも…と先生に言われたのですが。
やっぱりそうなのか?眞ちゃん?
また、病院へ。
受付を済ませ、待合室でしばらく待っていると男の人が籠
みたいなのを抱えて前の席に座ったので、なに飼ってる人
なのかな〜?と籠のほうを気になってじっと見ていると
にょきっ!
と顔と両手が籠の取っ手の部分の穴から出て来ました。
どうやら、クサガメさんのようです。なかなか大きいです。
色々質問したくてうずうずしていると、眞ちゃんが呼ばれた
ので診察室に入りました。
レントゲンを撮って、卵の様子などを聞いていました。
眞ちゃん、どうやら産卵用にと買って来て敷いてある砂利を
時々食べているようです。それはともさんもくろさんも同じで、
便を出す時一緒に排出するので特に気にしなかったのですが。
このまま卵が全部産めなくて開腹手術になったらどうしよう?!
とそんな心配ばかりしておりました…まだ心配です。
最近薬を飲ませようと準備すると危機を察知してか逃げまくるし!
眞ちゃん、アンタのためなんやで…
注射をしてもらい診察室から出ると、その男の人とカメさんは
もう居ませんでした。
母が又聞きしたらしいのですが、そのクサガメさんは女の子で、
眞ちゃんと同じく卵詰まりで病院に来たらしいのです。
つーか、最近カメ遭遇率高し!!!なにかえにしを感じます。
眞ちゃーん、これからお薬あげるけど、ちゃんと飲んでね〜。
コメントをみる |

カメの眞一郎(♀)がまた卵を産まなくなったので(ていうか病院に
行った後、1個しか産んでない)また病院につれていった。
車で眞ちゃんを病院移動用のかごに入れてGO!
待合室にて、同類のカメさん発見!!カメさんに会うのははじめてだ!
おめめパッチリでなかなかの美亀。どうやら女の子らしい。
なかなか大きいけど、ちゃんと冬眠をさせているそうだ。
この病院が爬虫類を診てくれる事を知って、来たのかと思いきや
どうも近所の人らしい。たまたま来られたようだ。
そのカメさんは食欲がないとのこと。夏ばてかな?
先に診察を受けてすぐ戻ってこられたのだけれど、「異常なし」
だそう。よかった。
その後しばらくして呼ばれた。眞ちゃんは台に乗せられる。
色々経過を話した後、ホルモン剤をまた打つ。
ブスッ。
注射を打たれた瞬間、眞ちゃんがかなりビックリしてしまった。
その後はなんとなしにおとなしくなった。(痛いんだろうな)
そして眞ちゃんをかごに入れ、薬をもらい(排卵しやすいように下剤の
ようなものも飲ませなきゃいけないらしい。)病院を後にした。
そして帰りの途中で眞ちゃんは、ぽろぽろっと産卵。
なんでそんなに早くに効いてるんですか?(注射を打たれて数十分後)
そして帰って水槽に入れてまた産卵。よっぽどホルモン剤が効いたの
かな…(量が多かったのか?)その日のうちに5個も。
そして眞ちゃんにお薬を飲ませたのだが、指が口の傍にあったので
間違って思いっきり噛まれて…離すまで、数秒。
痛ーい!!!
…思いっきり叫んでしまった。痛かった…;;
カメは歯が無いけど嘴の力はかなり強いので、要注意!!!
でも私は不注意で噛まれたから私が悪いのよ…;;
行った後、1個しか産んでない)また病院につれていった。
車で眞ちゃんを病院移動用のかごに入れてGO!
待合室にて、同類のカメさん発見!!カメさんに会うのははじめてだ!
おめめパッチリでなかなかの美亀。どうやら女の子らしい。
なかなか大きいけど、ちゃんと冬眠をさせているそうだ。
この病院が爬虫類を診てくれる事を知って、来たのかと思いきや
どうも近所の人らしい。たまたま来られたようだ。
そのカメさんは食欲がないとのこと。夏ばてかな?
先に診察を受けてすぐ戻ってこられたのだけれど、「異常なし」
だそう。よかった。
その後しばらくして呼ばれた。眞ちゃんは台に乗せられる。
色々経過を話した後、ホルモン剤をまた打つ。
ブスッ。
注射を打たれた瞬間、眞ちゃんがかなりビックリしてしまった。
その後はなんとなしにおとなしくなった。(痛いんだろうな)
そして眞ちゃんをかごに入れ、薬をもらい(排卵しやすいように下剤の
ようなものも飲ませなきゃいけないらしい。)病院を後にした。
そして帰りの途中で眞ちゃんは、ぽろぽろっと産卵。
なんでそんなに早くに効いてるんですか?(注射を打たれて数十分後)
そして帰って水槽に入れてまた産卵。よっぽどホルモン剤が効いたの
かな…(量が多かったのか?)その日のうちに5個も。
そして眞ちゃんにお薬を飲ませたのだが、指が口の傍にあったので
間違って思いっきり噛まれて…離すまで、数秒。
痛ーい!!!
…思いっきり叫んでしまった。痛かった…;;
カメは歯が無いけど嘴の力はかなり強いので、要注意!!!
でも私は不注意で噛まれたから私が悪いのよ…;;
コメントをみる |

カメの眞ちゃん(♀・5歳)の様子がここしばらくおかしかったので
念のため!とおもって病院で診察を受けることに…
…結果。
レントゲンを撮ったらたくさん卵が詰まってた!18個も!?( ̄□ ̄;)
眞ちゃんは2キロもある大亀ですが、そんな身体でも18個というのは
多いのです。(詰まってる卵は殆ど普通に産む時の大きさでしたから。)
結局ホルモン剤を打ってもらい(産卵を促すが個人差があるらしい)
毎日栄養剤(普通にエサをあげても卵に栄養が行ってしまうので)を
飲ませています。結構すんなり飲んでくれましたが、飲ませるまでが
大変だ…明日中に土場も作っておこう。
眞ちゃんが早くもとの状態に戻りますように。
念のため!とおもって病院で診察を受けることに…
…結果。
レントゲンを撮ったらたくさん卵が詰まってた!18個も!?( ̄□ ̄;)
眞ちゃんは2キロもある大亀ですが、そんな身体でも18個というのは
多いのです。(詰まってる卵は殆ど普通に産む時の大きさでしたから。)
結局ホルモン剤を打ってもらい(産卵を促すが個人差があるらしい)
毎日栄養剤(普通にエサをあげても卵に栄養が行ってしまうので)を
飲ませています。結構すんなり飲んでくれましたが、飲ませるまでが
大変だ…明日中に土場も作っておこう。
眞ちゃんが早くもとの状態に戻りますように。
コメントをみる |

ちょっと痛い話が苦手な方は見るのを止めたほうがいいかも。
カメのくろさん(♀)が日光浴中に足から血を流しておりました…
冬場ヒーターでやけどして、かさぶたができてたんだけど…
どうやらどこかでぶつけてはがれてしまったらしい。
一向に止まらない血を見ているだけで卒倒しそうになりましたが、
何とか血を止める方法を考えてると…小学生の頃の頃を思い出して、
そうだ!よもぎ!よもぎだー!と思って、近所のよもぎを根こそぎ
摘んで来て要らない容器に水少々とよもぎを入れて割りばしでひたすら
クタクタにして、くろさんの足に塗りこみました。
はぎれでそれを覆い、その上から包帯でぐるぐる巻きにしました。
暫くしたら…どうやら止まったようです。
くろさんは痛かったろうに…ずっと耐え堪えていました。
(ほかのカメなら凄く暴れたり口をあけて辛そうにするのですが…)
くろさんは怪我が多いのでいつも心配させられます…;;
私がうっかり目を離したりしているのがいけないんでしょうが…
大事にならなくて本当によかったー…;;;;;;
カメのくろさん(♀)が日光浴中に足から血を流しておりました…
冬場ヒーターでやけどして、かさぶたができてたんだけど…
どうやらどこかでぶつけてはがれてしまったらしい。
一向に止まらない血を見ているだけで卒倒しそうになりましたが、
何とか血を止める方法を考えてると…小学生の頃の頃を思い出して、
そうだ!よもぎ!よもぎだー!と思って、近所のよもぎを根こそぎ
摘んで来て要らない容器に水少々とよもぎを入れて割りばしでひたすら
クタクタにして、くろさんの足に塗りこみました。
はぎれでそれを覆い、その上から包帯でぐるぐる巻きにしました。
暫くしたら…どうやら止まったようです。
くろさんは痛かったろうに…ずっと耐え堪えていました。
(ほかのカメなら凄く暴れたり口をあけて辛そうにするのですが…)
くろさんは怪我が多いのでいつも心配させられます…;;
私がうっかり目を離したりしているのがいけないんでしょうが…
大事にならなくて本当によかったー…;;;;;;
コメントをみる |
