祖父母が父の仕事や自分たちが病気になりやすいこと、私の病気のことが
先祖がなんかしてると思い込んで、某宗教法人に連れて行かされました。
叔母からは「宗教じゃないから」と言われて道場みたいな所に行きました。
あのー、看板に思いっきり「宗教法人」って書いてありますけど?
半分胡散臭さが感じられてやまないまま話をしてもらった。
・・・感想としては正当な事を言っている事もあるけど性格面などの言い当ては
まるで当たってないし、私が精神面の病気だと知ると、「お加持をします」といわれ
「霊がついている。3年前に付き合った男の人の霊だ。その霊のせいで精神面に
影響が遭っている。」とまで言われ、「薬は薬害があるから駄目だ。」・・・だそうです。
発病したのは3年以上前だし、3年前に付き合っていた人など覚えが無いので
そんな事言われても困るだけなんですが。薬害の話はテレビで見たかららしい。
別に薬の知識があるわけではないモヨウで、そんな知識で押し付けるなと思いました。
精神病薬に限らず副作用がある薬って多いと思うんですが。
それにかかりつけの病院はカウンセリング重視の方針で、普通の病院より薬が少ない
んですけど。(ほかの人の日記をみるとよくわかります)
祖父母は話をしっかり信じ込んで、母に「薬を止めさせろ」と五月蝿く言う始末。
母もそれで気が滅入ってしまって疲れているようです。信じるのは自由だけど、
相手に押し付けるのは迷惑。(こういう事は1度や2度ではないのですよ;;;)

それにいまいちその某宗教法人が信じられない理由として↓
・法主(といわれる80のばーさん)が人の話を聞かないでずっと自分の話をし続けている
(6時間中90パーセントがその話なんですけど・・・うんざり)
・考え方がまったく柔軟ではなく古い考えで、頑固。(年寄りということもあるんだけど・・・)
・付け刃の浅い知識(テレビで見た確証がない話)で、それを押し付けてくる。
・なんでも精神的な病は霊のせい。(叔父がストレスで胃潰瘍になったのも霊のせい)
・私らに考えを押し付ける割に自分はどうなのかと思う、突っ込みどころがたくさんすぎ。
・この人は霊が本当に見えるのか?すっごく疑問だ。霊感があるのか?
(具体的な説明も無く霊のせいにしているような部分が垣間見れるのですが・・・)

私は宗教がいやなのでは無く、その某宗教法人のお偉いさんが気に入らないだけです。
信心する気持ちは大切だけど、押し付けは受け入れられないです。
今日は通院の日で↑そのもろもろの話をしたら先生は困っていました。そりゃ当然か・・・
それに宗派を重複するのってどうなのよ?他宗派の意見を組み入れて知識とするのは
別にいいと思うんだけど・・・
信心するのは己ひとりにして欲しい。私ら家族まで巻き込むのはやめてください。

コメント